独立前・独立後10年程度以内の会員向け研修会 兵庫県弁護士会との若手向け交流研修会主催:兵庫会

開催日付: 2022年6月 7日
時間: ① 研修会 14:00~17:00   ② 懇親会 17:30~19:30 
開催場所:

① 研修会 兵庫会研修室  神戸市中央区小野柄通7-1-1 日本生命三宮駅前ビル8階
      ※会場を変更する場合があります。
        その場合、連絡させていただきますので、必ず連絡先をご記入ください
      ※MS-TEAMはありません。
      定員40名(弁護士20名・公認会計士20名)

② 懇親会 三宮周辺
      定員20名(弁護士10名・公認会計士10名)

テーマ:

『会社破綻直前の事業譲渡と事業価値評価~管財人による否認リスク回避のために~』

内 容:会社が破綻直前に優良な事業を関係者等に売却し、不良部分だけを残して破綻する事例が見られます。
    事業価値評価の際、平時でのM&Aでは企業価値評価ガイドライン(日本公認会計士協会編集)や
    相続税評価額を参考にすることがありますが、破産管財人による否認リスクを考えると裁判例や
    裁判所の着眼点を意識する必要があります。
    また、管財人に就任した場合にはその妥当性を判断する能力が必要となりますので、研修会には、
    議論を交える時間も設けた上で、講演後には懇親会を開催して交流する機会を設けたいと思います。

講師:

弁護士   木村 裕史 氏(兵庫県弁護士会会員)
公認会計士 山本 康善 氏(日本公認会計士協会兵庫会会員)

CPE単位: 3単位
研修コード: 5177
参加料: ① 研修会:無料  ② 懇親会:5,000円(人数限定)(当日、受付にて申し受けます)。 ※②について、6/3以降のキャンセルはキャンセル代を請求させていただきます。
事務局担当: 兵庫会事務局 ℡(078)252-3281

※開催趣旨により、申込者多数の場合には独立開業年度と申込順により参加を制限させていただく場合がありますのでご承知おきください。

参加対象:兵庫会会員・準会員・会友、兵庫県弁護士会会員
     他地域会会員・準会員は参加不可です。

ページの先頭へ