関西地区三会共催研修会(国際委員会)※近畿会研修室参集・リモート併用主催:三会共催
- 開催日付: 2022年12月13日
- 時間: 13:30~16:30
- 開催場所:
・近畿会研修室
・Microsoft Teamsを利用したリモート参加 - テーマ:
IFRSセミナー(第2回)「IFRSアップデート」
IFRSに関連する動向のアップデートとして、今年度もIFRS財団及び2つの審議会(IASB及
びISSB)の活動の状況について取り上げます。
IFRS会計基準に関しては、「アジェンダ協議」の結果とりまとめられたIASBの今後の活動
の骨子のほか、「基本財務諸表」や「のれん及び減損」などの重要プロジェクトにおける
審議状況について解説します。
一方、IFRSサステナビリティ開示基準に関しては、本格稼働を開始したISSBにおけるサス
テナビリティ開示の全般的要求事項(S1)及び気候関連開示(S2)の審議状況を、我が国
やその他の主要国の動向と併せて解説します。 - 講師:
山田 善隆 氏(公認会計士)
- CPE単位: 3単位
- 研修コード: 2103
- 参加料: 会員・準会員:無料
- 事務局担当: 近畿会事務局 TEL:06-6271-0400
定員 近畿会研修室60人 Microsoft Teams:100人(先着順)
※ 研修会お申込みの際の留意事項 ※
新型コロナウイルス感染症の状況により、研修会を延期または中止させていただく場合があることを
ご承知おきください。
①近畿会研修室で受講の場合
来場時、受講時にマスクの着用をお願いいたします。会場入口では、手指のアルコール消毒と、
赤外線式体温計による検温を実施させていただきます。
三密の回避のため、近畿会研修室の定員を1/2とさせていただきますので、近畿会研修室に
参集しての研修会受講をご希望の場合は、必ず事前に受講申込みのうえご参加ください。
お申込みがない場合は、研修室での受講をお断りする場合がございます。
②Microsoft Teamsを利用したリモート参加の場合
【必要な環境】
PC又はスマートフォン、タブレット端末等から参加していただけます。使用する機器及び参加の際に
使用するインターネット環境をご準備ください。(上り:500kbps、下り:1Mbps以上を推奨)
研修受講に当たっては、有線LAN等の安定したネットワーク環境で受講してください。(光回線を推奨)
【研修会参加方法】
研修会で使用するURLを研修会前日までにお申込み時に入力いただいたメールアドレス宛てに
お送りいたします。
アプリ又はブラウザでご利用いただけます。ブラウザでご利用の場合、ログインは特に不要です。
①MS Teamsアプリから参加
インストールされていない場合は、以下のURLからダウンロードしていただけます。(無償)
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/microsoft-teams/download-app
②Webブラウザから参加
推奨ブラウザ(パソコン・スマートフォン共通)
・Google Chrome
・Microsoft Edge
非推奨ブラウザ(パソコン・スマートフォン共通)
・Safari(動作不安定につき、Mac、iPhoneをご利用の方はアプリを推奨いたします。)
・Internet Explorer(MS Teams未対応につき、ご参加いただけません。)