スキルアップセミナー(グロービス:リーダーシップ)※Zoom利用主催:近畿会
- 時間: 2月4日(土)、18日(土) 両日とも9:00~12:00(15分前にログイン) 学習内容は前編・後編と分けており、両日参加を前提とします。
- 開催場所:
Zoom(パソコン、WEBカメラ、ヘッドセットまたはマイク付きイヤホンが必要です)
- テーマ:
「リーダーシップ~目指すリーダー像と果たすべき役割をアップデート~」
当研修では、自分自身が目指すリーダー像、果たすべき役割を明確にするとともに、現状認識を
深め、今後の課題を特定することを目指します。
知識を習得することに留まらず、自律的に考える力を養うインタラクティブ形式で研修を行うた
め、各回受講前の事前学習を前提として進めて行きます。 - 講師:
平康 慶浩 氏(株式会社グロービス講師)
アクセンチュア、日本総合研究所を経てセレクションアンドバリエーション株式会社代表取締役
マネージングディレクター。人事・組織分野のコンサルタントとして、人事評価制度設計、教育
研修体系設計、組織業績評価基準などを現在も数多く手がけている。従業員数千人規模のグロー
バル大企業から中堅中小企業まで、業種を問わず幅広い制度設計と運用支援を行っている。
大阪市特別参与(人事)。 - CPE単位: 各3単位 合計6単位
- 研修コード: 9301 ※1事業年度に取得できるスキル分野の研修履修単位の上限は10単位です。
- 参加料: 関西地区三会会員・準会員:無料
- 事務局担当: 近畿会事務局 TEL:06-6271-0400
- 申込期限: 12月16日(金)
定員:25名(学習内容は前編・後編と分けており、両日参加を前提とします。)
ディスカッションを交えた参加型の研修のため、定員を設けております。
定員を超えたお申込みがあった場合、受講動機を記載された方、この研修を初めて
受講される方優先でお申込みを受付けさせていただきます。
また、当研修は、知識を習得することに留まらず、自律的に考える力を養うディスカ
ッション形式で研修を行うため、各回受講前の事前学習を前提として進めていきます。
(ご参考:「リーダーシップ~目指すリーダー像と果たすべき役割をアップデート~」プログラム概要)
https://www.hp.jicpa.or.jp/ippan/servlet/fdl.jsp?item=x1dqfPzkN0