経営活性化委員会・後進育成部共催「京滋経済界・地域における商慣習の特殊性を踏まえたビジネスプランの検討 ~ディスカッション形式~」研修会のご案内主催:京滋会
- 開催日付: 2022年12月20日
- 時間: 20:30~21:30
- 開催場所:
京滋会研修室
- テーマ:
京滋経済界・地域における商慣習の特殊性を踏まえたビジネスプランの検討 ~ディスカッション形式~
- 講師:
山田 陽子 会長
小谷 晋一 会員(経営活性化委員長)
吉川 了平 会員(後進育成部長) - CPE単位: 1単位
- 研修コード: 9201
- 参加料: 無料
- 事務局担当: 京滋会事務局 TEL:075-211-5061
- 申込期限: 12/16
【開催案内文書】
経営活性化委員会および後進育成部では、京滋経済界および同地域における
商慣習の特殊性を踏まえたディスカッション形式による独立開業の公認会計士のビジ
ネスプランの検討会を企画いたしました。最近独立された方、将来独立をお考えの方、
独立とはどのようなものか知ってみたい方等多くの方にご参加いただけたら幸いです。
なお、本研修会は、同日18:30~20:30に開催の関西地区三会共催(近畿会研修室)
研修会『公認会計士のキャリア選択としての独立開業』(※京滋会研修室にて同時間
帯にライブ中継を行います。詳細は近畿会からの案内参照。申込先は近畿会になりま
す。)を踏まえたものとなっておりますので、続けてご参加いただけると有難いです
が、本研修会のみの受講も可能です。
時節柄ご多用のことと存じますが、この機会に是非ともご参加くださいますよう
ご案内申し上げます。
定 員 数:20名 ※定員に達し次第締め切りいたします