DVD研修会 ※近畿会研修室での受講(リモート配信なし)主催:近畿会

時間: 3月25日(土)①10:00~11:40 ②13:00~14:40 ③15:00~16:40  3月29日(水)①10:00~11:40 ②13:00~14:40 ③15:00~16:40
開催場所:

近畿会研修室(リモート配信なし)

※CPE ONLINEでeラーニングの受講(無料)もできますので、是非そちらもご利用ください。

テーマ:

3月25日(土)
①「職業倫理を公認会計士の価値創造につなげる~近年の職業倫理トピックスと将来動向~」
 (2023年1月16日 本部新春全国研修会収録)

②「非営利法人の税務」
 (2022年10月14日 本部秋季全国研修会収録)

③「上場企業における不正を事例から学ぶ」
 (2022年10月13日 本部秋季全国研修会収録)

3月29日(水)
①「第33回開業するなら知っておきたい税務実務研修会「税理士職業賠償責任保険の
  しくみと税目別事故事例及びその防止策」」
 (2022年10月21日 本部税務業務部会研修会収録)

②「事例から学ぶ「ビジネス視点の不正対策」~事業会社の永続的価値創造を支える
  不正対策を考える~」
 (2022年12月9日 本部冬季全国研修会収録)

③「倫理規則会正及び倫理規則実務ガイダンスについて」
 (2023年2月2日 本部春季全国研修会収録)

講師:

3月25日(土)
①脇 一郎 氏(本部DE&I担当常務理事、株式会社JBAホールディングス代表取締役グループCEO)

②中田 ちず子 氏(公認会計士・税理士)

③真木 靖人 氏(公認会計士)、駒井 昌宏 氏(公認会計士)

3月29日(水)
①齋藤 和助 氏(税理士)

②真柳 元 氏(公認不正検査士、公認内部監査人、公認リスク管理監査人)

③山田 雅弘 氏(本部倫理委員会 副委員長)

CPE単位: 各2単位
研修コード: 3/25①1001「職業倫理」 ②4101「税務」 ③3192「不正事例研究」 3/29①4001「税務」 ②3192「不正事例研究」 ③1001「職業倫理」
参加料: 会員・準会員:無料
事務局担当: 近畿会事務局 TEL:06-6271-0400

定員 各コマ60人(先着順)

※ 研修会お申込みの際の留意事項 ※

 新型コロナウイルス感染症の状況により、研修会を延期または中止させていただく場合があることを

 ご承知おきください。

 ・ 近畿会研修室で受講

   来場時、受講時にマスクの着用をお願いいたします。会場入口では、手指のアルコール消毒と、

   赤外線式体温計による検温を実施させていただきます。

   三密の回避のため、近畿会研修室の定員を1/2とさせていただきますので、近畿会研修室に

   参集しての研修会受講をご希望の場合は、必ず事前に受講申込みのうえご参加ください。

   お申込みがない場合は、研修室での受講をお断りする場合がございます。

※CPE ONLINEでeラーニングの受講(無料)もできますので、是非そちらもご利用ください。

  https://secure.cpe.jicpa.or.jp/

近畿会研修室での受講お申込み
ページの先頭へ