各 位
日本公認会計士協会近畿会
会 長 北 山 久 恵
担当副会長 廣 田 壽 俊
社外役員に関する研修会開催のお知らせ
「企業価値創造を目的としたグループ経営と本社の役割」
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、
厚く御礼申し上げます。
さて、日本公認会計士協会近畿会では、公認会計士が、社外取締役・監査役の担い手と
して、さらに社会の信頼に応えていけるように、公認会計士の社外取締役・監査役として
の資質の向上、公認会計士の社外役員就任機会の拡大等に向けた各種の施策を進めており
ます。
上場企業は、「コーポレートガバナンス・コード(企業統治指針)」の導入後、経営の
透明性や社外役員の多様性の確保など、適切なガバナンスの発揮と企業価値向上に向けて、
日々取り組まれ、コードに対応する報告書の開示に試行錯誤されていることと存じます。
このような中、日本公認会計士協会近畿会では、社外役員に関する講演で、代表取締役
様及び総務・法務担当役員様と社外役員に就任している公認会計士・社外役員への就任を
希望する公認会計士との情報交換・相互交流の機会は、ご参加の皆様にとって大変有益な
場になると思い、研修会を開催しております。
近年、海外展開する多くの日本企業にとって、グループ経営の巧拙が企業価値そのもの
に大きく影響することになります。グループ経営の巧者となるためには、従来の日本式経
営では通用せず、将来も見据えたファイナンス観点からの事業の見極め、リスクマネジメ
ント、ガバナンスが重要となってきます。
今回は、企業価値を共通言語にした経営管理とは何か、CFOの本来の役割とは何か、グ
ループ本社の役割とはどうあるべきかにつき、実務経験も豊富な首都大学東京大学院経営
学研究科教授の松田千恵子氏にご講演をしていただきます。
つきましては、下記のとおりご案内申し上げます。皆様にはぜひご参加を賜りたく、業
務多忙の折、誠に恐縮ではございますが、ご出席、ご高配賜りますよう、お願い申し上げ
ます。
なお、ご参加いただける場合は、お手数ですが、下記のお申込み先までお申込みください。
敬具
記
<日時> 令和2年2月3日(月) 14:30~17:00
<場所> 日本公認会計士協会近畿会 研修室
<参加費> 無 料
<参加資格> 大変申し訳ございませんが、定員の都合により、役員(執行役員含む)
相当の方に限らせて頂きます。
<内容> 1部 講演会
テーマ:「企業価値創造を目的としたグループ経営と本社の役割」
講 師:松田 千恵子 氏(首都大学東京大学院 経営学研究科 教
授、キリンホールディングス株式会社社
外監査役、日立化成株式会社/フォス
ター電機株式会社/サトーホールディン
グス株式会社社外取締役、日本CFO協会
主任研究委員)
2部 情報交換及び質疑応答
<申込方法> 令和2年1月27日(月)までに下記の参加申込専用Webページにアク
セス頂き、お申し込みください。
https://business.form-mailer.jp/fms/0b4b3ae3115449
以上