会員・準会員 各位
【近畿財務局】期間業務職員(専門調査員)の募集について
財務省近畿財務局では、財政融資資金関係業務に従事する期間業務職員(専門調査員)
を下記のとおり募集します。
1.業務 内容
・ キャッシュフロー分析手法を用いた地方公共団体の財務状況の分析・把握業務。
・ 財務局職員向け研修資料作成及び講師。
・ 地方公共団体の財政に関する情報収集。
・ 地方公共団体への実地監査 業務。
・ 地方公共団体への財政融資資金の貸付、管理並びに回収業務。
・ 上記に付随する業務。
2.採用 予定 人数 2 名
3.任期 令和2年10 月1日~令和3年3月31日
※土、日、祝日 及び年末年始(12/29~1/3) を除く。
※採用後1ヶ月は条件付採用期間となります。また、勤務成績及び勤務態度が良好であ
り、かつ、予算手当てができると見込まれる場合は、1年の範囲内で任期を更新する
ことができます。この場合、任期更新は連続2回を限度とします。ただし、公募等の
うえ、例外として同一人に対する任期は最長5会計年度 まで可とします。
4.勤務時間
9時00分~17時45分( 12時00分~13時00分まで休憩時間)
5.勤務場所
大阪市中央区大手前4丁目1番76号大阪合同庁舎第4号館
近畿財務局 理財部 融資課
6.給与
(1) 給与日額17,700円を上限として、学歴、過去の職務経験等に基づいて決定
します。
(2)その他期末、勤勉手当相当額通勤手当相当額(支給は規定による)等
7.加入保険
健康保険・厚生年金保険・雇用保険
※採用後、18日以上欠勤なく勤務した月が連続して6月を超えた場合、雇用保険の資
格を喪失します。12月を超えた場合は、健康保険・厚生年金の資格を喪失し、共済
組合に加入することとなります。
8.必要な経験、資格等
次の(1)及び(2)の条件をいずれも満たす者。
(1)次のいずれかを満たす者
イ.次の実務に通算して5年以上従事し、これらの専門的知識を有していると認められ
る者
① 金融機関等においては、金融実務(主に、融資、審査及び債権管理業務に関する
事務)
② 税理士事務所及び会計士事務所(いずれも法人を含む)においては、財務に関す
る業務
③ 国の行政機関においては、融資業務、主計業務、会計業務、金融検査・監督業務、
税務業務及び会計検査業務
④ 地方公共団体においては、財務及び事業の経営管理に関する業務
ロ.会計に関する専門的知識を有していると認められる者
※ 会計に関する専門的知識を有する者とは、公認会計士(公認会計士試験合格者を含
む)の資格を有する者をいう。
(2)パソコン操作ができる者(ワードを用いた文書作成、エクセルを用いたグラフの作
成及び関数を使用した表計算等)なお、以下に該当する者は応募できませんので、
予めご了承ください。
○国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができない者
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中
の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者
・一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しな
い者
・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の
団体を結成し、又はこれに加入した者
○日本国籍を有しない者
○平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因
とするもの以外)
詳しくは以下を参照ください。
http://kinki.mof.go.jp/content/000270983.pdf
以 上